| コンクリート(concrete)はラテン語のconcretusに由来し、漢字では「混擬土」と書き、種の材料を一体硬化した固体の一般的な名称をいいます。
 
 一般的にセメント、水、砂、砂利、混和剤(材)を混合し、硬化したものを
 コンクリートと云います。この他に、セメントの代わりにアスファルトを用い
 たアスファルトコンクリート、レジンを用いたレジンコンクリートがあり、結
 合材にセメントを用いたコンクリートはセメントコンクリートと呼んで区別し
 ています。
 
 当社で製造販売している生コンクリートとは、コンクリートが硬化するまで
 の変形可能な状態のものを云い、日本工業規格(JIS)において生コンク
 リートは、レディーミクストコンクリートと称され、その製造工場はレディー
 ミクストコンクリート工場と称されます。
 
 生コンクリートは、安価で優れた変形性能をもちどのような形にも整形で
 きる表現性の豊かさと、硬化すると石のように固くなる性質を利用して、
 鉄と共に20世紀を代表する建設材料としてその地位を築いております。
 生コンについてもっと知りたい方は・・・ゼンナマパークへ!
 
 |